彗星のように現れた、コップのフチ子。
現在では言わずと知れた存在となったフチ子ですが、大規模な展示が渋谷パルコギャラリーで訪れていたので行ってみました。
そうです、海月姫展とセットで見に行きました。
映画も盛況!海月姫展には本物のクラゲがいました - 愛子という名のもとに
奇譚クラブによるカプセルトイシリーズの名称である。タナカカツキ原案によるOL風の女性「フチ子」が腰をかけたりぶら下がる姿勢をとるフィギュアで、「コップのフチに舞い降りた天使」の副称どおりコップ等の縁に添えて「たたずむ」情景を楽しむ人形だが、これを応用した遊び方がTwitterやFacebookで話題となり書籍の出版や写真展の開催で注目された。
by Wikipedia先生
ほー「コップのフチに舞い降りた天使」でしたか!
単なるシュールでパンチラなサブカルフィギュアかと思っていたんですけど、天使だったみたいです。エンジェルね、エンジェル。
まぁ、実際いつからこの天使が流行ってるのか分かりませんが、あのふなっしーとコラボしたり、まどか☆マギカとコラボしたりするスゴイ存在ですから、天使もなかなかに稼いでいるんでしょうね~。
と、非常にゲスなことを考えてしまいますが、あのシュールな感じ、結構好きだったりします。
だから見に行ったんですけど!
渋谷パルコギャラリーへ行く
パルコミュージアムと間違えそうになりますけど、パルコギャラリーはPart1の地下1階にあります。本屋とかオシャレな文房具などがあるあのエリアです。
ミュージアムと違ってパルコギャラリーは結構小規模です。
展示といっても、特設ショップくらいのスペースで入場料もかかりません。
場所はフロアを一周すると入り口を見つけられるでしょう。
ちなみに、2015年3月3日からは妄想図書館という展示があるみたいですよ。
イケメン男子のイケてる写真展らしいですが、私は誰一人知りませんでした(ノД`)
イケメンに詳しくない・・・涙

じぇじぇじぇ!でおなじみの能年玲奈ちゃんが主演を務める、映画「海月姫」。
どうやら「ぴあ」調査による2014年12月26日、27日のぴあ映画初日満足度ランキングでは1位に輝いたらしく盛況だったみたいですよ。
まぁ、比較されてる作品が4作品なのでなんともアレなランキングですけど^^;
そんな映画
海月姫ですが、宣伝活動の一環として渋谷パルコのパルコミュージアムで
海月姫展なるものを開催されていたので行ってみました!
すごい前だし展示も終わってるんですけど、行きたかった!!という方はぜひご覧くださいm(_ _)m
◯◯行ってきました!みたいなブログを書く時って、体験を紹介したいので画像を沢山使って書きたいんですけど、写真をiPhoneで撮ってるけれどスマホで長文のブログを書くのは辛い。。。
という方も多いのではないでしょうか。かく言う私もまさにそれです!
そしてそれゆえに、めちゃくちゃブログを書くのが億劫になる!
写真をクラウドサービスに都度保存しているから、画像を取り出すのなんてすぐできる、というteckでhackな方もいるかもしれませんが、そのような一手間が出来なかったり、私のようにちょっとクラウドに送るのは不安な写真を撮りがちな人もいますよね。
そんなわけで、今回はiPhoneの画像を一気にメールで送っちゃう方法を紹介します。
続きを読む

フェスシーズン、訪れてますね!
フジロック、サマソニ、ロッキンジャパン、ライジングサン…
こんなメインどころ以外にも、最近はフェスがめちゃくちゃ増えている上、春夏秋は、野外フェスも多いし開放的♪
でも、忘れていませんか?
野外ってことは、雨がふったらびしょ濡れだということを!!(・∀・)テヘ
というわけで今回は、楽しみ方と雨の日のフェスで着るべき雨具の関係を、まじめに考えてみようと思います。
続きを読む